祭りの「景品くじ」に当たりは無し?真相や実際働いてた人のコメント。

事件・ニュース
<スポンサードリンク>

お祭りにはりんご飴やたこ焼きなどの飲食屋台に混じって、必ずと言っていいほどある「景品くじ」のお店。

子供のころ店に並んでいるゲーム機やおもちゃに惹かれて、引いたことがある人は多いだろう。

ところが実はこの中に当たりは入ってない疑惑が、あるユーチューバーによって明らかにされているのだが、やはり本当は入ってなかった??

実際にお店で働いていた人や、当たりをあてた事がある人のコメントから真相を探ってみようと思う。

<スポンサードリンク>

 

祭りの「景品くじ」に当たりは無し?

人気ユーチューバー「ヒカル」が、動画の撮影でお店の景品くじを15万円分買ったところ、なんと一枚も当たりは無し

店主と揉めに揉めている動画が話題となった。

明らかに店主の言い訳的なコメントに対して、当たりは「本当は入ってない」と感じる人が多かったようだ。

祭りの景品くじでハズレしか引いたことがない人は予想外に多かったらしく、ある意味分かっていた事実に対してたが、コメント欄では多くの人の怒りが爆発することとなった。

 

ちなみに当たりが入ってますと言いつつ、くじの中に外れしか入っていない場合は「詐欺罪」となり、懲役10年以下の罰則が与えられるようだ。

●300円のくじで「ニンテンドースイッチ」が当たることは法律上ありえない

「仮に、『当たりくじ』が存在しないため、景品を渡すような事態が起こりえないことを知りながら、店先に景品を展示し、さも『当たりくじ』が出ればその表示にしたがって、景品を進呈するかのように装い、くじ(空くじ・ハズレ)を販売していた場合、刑法上、詐欺罪(刑法246条1項)にあたります。法定刑は『10年以下の懲役』です。

こうした商売は、祭りを仕切る『反社会的勢力』との関係も指摘されています。露店のくじの販売が、団体の活動として、組織的におこなわれた詐欺に該当する場合というのは、にわかには想定しがたいのですが、この場合、組織犯罪処罰法の組織的詐欺に格上げされます。法定刑は、『1年以上の有期懲役』と重くなります」

足立弁護士はこのように述べる。民法の観点からはどうだろうか。

「民法の観点から検討すると、『当たりくじ』があるものと誤信して、くじを購入したところ、空くじしか入っていなかったということであれば、客は、錯誤無効(民法95条)を主張して、全額の返金を求めることができます」

ほかの法律で問題になることはないだろうか。

「仮に、真実の『当たりくじ』があったのだとしても、別の法律に引っかかる可能性があります。

たとえば、くじの露店の店先やアミューズメント施設のハコの中に、景品として最新のゲーム機(の箱)などが並べてあるのを見かけますが、景品表示法上、くじの景品は、取引価格の20倍までと定められております。

したがって、300円のくじの景品は、6000円までが上限です。300円のくじの場合、たとえば、ニンテンドースイッチ(希望小売価格:2万9980円+税)などの最新のゲーム機が当たることは絶対にありえないと考えたほうがいいと思います」

引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00005931-bengocom-soci

 

経験者は語る!やっぱり祭りくじにはハズレしか入っていない!?

この騒動を受けて、実際にお店で働いていた経験者や当たりを引いた人などは、こうコメントしている。

・俺射的屋で友達達と一斉に撃ってWiiU落としたらこれは絶対落ちねえんだよってキレられたことあるわw

・同級生がこの手のくじ引きで3DS当てた事あるらしいですけど、中身石だったらしいです。あたりは本当少なくてあっても……って感じなんですかねw

・懐かしいわー。中学の頃友達がクジで三万つぎ込んだのに、30番以上出なかったから「これ当たりないやろ」て言ったら店主から「ごめん言わんといて」て言われて友達が十万程度の金渡されて帰ってきた笑

・自分は子供の時一等の仮面ライダーベルトが当たって実際に箱ももらって家に帰って開けたら大きな消しゴムを詰め込んでただけという体験はしたことありますw

 

ちなみに先の動画内で使われていたくじは、「1~50番」までしかなかったようだ。

kuji1kuji

特賞の100番やB賞の61番から上は、最初から存在しなかった??

 

当たりが入ってる店もあるらしい!

全ての祭りの露店はインチキか!?と思いきや、当たりが入っていたお店もちゃんとあるらしい。

特賞とはいかなくても、それなりの景品を当てた経験がある人はいるようだ。

・俺の地元の夏祭りで友達が3DSのソフト当てて貰ったんだよなwww

・自分のお父さんが地元の祭りの100円くじやってて、自分が手伝ってたら1等ですが当たってる人見ましたよwもう2年くらい前の事ですけどね…

 

 

 

 

 

ここまでの流れを見てみると、当たりがちゃんと入ってるかどうかは「お店によって違う」と言うことが分かる。

良心的なお店もあれば、インチキな店もあると言うことのようだ。

ただニンテンドースイッチのような、大当たり商品がちゃんと用意されている所は少なさそう。

祭りのくじは楽しむのが目的だから、、と言う見方もあるけど、さすがに当たりが全く入ってないのはどうかと思う。

 

<スポンサードリンク>

コメント

  1. 路地裏 より:

    くじ引き屋の真相をまとめました

    暴露サイト路地裏にて公表中です

  2. 匿名 より:

    娘が300円クジで、任天堂スイッチが当たった!

  3. 元テキヤのバイト より:

    当たりの入ってない景品くじはありますよ。僕はバイトしてた事ありますから。
    全てのくじ屋がイカサマしてる訳では無いですが景品として展示してある箱は空っぽの事が多いですね。大体は裏で暴力団が仕切ってますから僕は絶対やりません。

  4. 屋台歴20年 女 より:

    ゲーム機系のくじは、お店にもよりますが当たりがない事がほぼです。ただ、エアーガンやオモチャ系のくじは、絶対に当たり入ってます!むしろ、当たり引いてよ!って思うことも多々ありますよ。
    私も、屋台の人間ですがヤクザではありません。全て同じというわけではないので、ちゃんと当たりをいれているお店の方々には本当に迷惑なので余計な事をしたり言ったりしないでほしいです。

  5. くじ 当たり 入ってない ? より:

    ハズレがほぼ出つくしていて、大当たり景品が数個だけ残された状態の駄菓子屋クジ。

    引けば必ず当たると思うじゃん?

    でも大当たりの数字ではなく、そこに陳列されていないはずのハズレ数字が出て、店の裏からハズレ景品出してきて渡された。

    「大当たり景品が数個だけ残された状態」はエサだったんだと思った。

    これって法律的にどうなんだろうね?

  6. 匿名 より:

    祭りくじではないが、その昔、某ショッピングセンター内でくじ引きやってて、某ゲーム本体が当たったことなら

  7. 匿名 より:

    私のやってる露店では儲け度外視で当り入れてますよ!(*´ー`*)
    当り入ってないいうやつは営業妨害や!くそが!

  8. 匿名 より:

    当たりが必ずしも入ってないわけじゃないって事は誰でもわかる。当たりが入ってないくじ引きが少なからずあるという事が大問題!
    こうゆうのはもっと公にして欲しい!
    問題にして欲しい!

  9. 匿名 より:

    早くから良い商品を取られてしまったら後のお客が続かず店は困る
    良心はあっても商売が成り立たなければ生活できない
    だから当たりクジは最初に抜いておき 後の方で隙を見て徐々に出していくという店は多かろう
    (当てさせたくないわけではないのだ むしろ良いお客には当ててほしいのだ)
    ゆえに後の方で大量買いをされたら当たりを入れるタイミングが失われてしまい 客も店も残念な結果になる
    これを知り 怒って糾弾しようという者がいるかもしれない
    でもそうしたら店もクジも衰退してしまうぞ
    賢い消費者になれ

  10. 屋台のくじなんて引くな より:

    思うんだけど、くじ方式でやるから後から客に色々言われて波風を立てる原因になるんだろ。

    食べ物系の店と同じように値段を付けて普通に売ればいいんじゃねえの?

    まあ、ゲーム機の実物なんて誰が用意すんねんって話にもなるだろうけど。

  11. 匿名 より:

    景品表示法がソーシャルゲームに導入されてからというもの、当たりが入っている前提でガチャを引くことが当たり前になっている。そして当たりを引ける確率も表示されていることから、近年における祭りクジへの意識が高くなったのではないかと思う。

    入っているところもある、入っていないところもあると情報が交錯する中で、自分の子供がクジを引いた際に当たりがあって欲しいというのは、普通の親心である。

    そんな親心や子供の気持ちを食い物にしてきたことが問題であり、それを将来にいい思い出だったと語れる親はいないだろうと思う。

    だからこそ、クジが当たることよりもクジに当たりが入っていないことが問題視されるのだろう。蓋を開けて見なければ分からなかったパンドラの箱とも呼べる祭りクジが、一連の流れを経て、より良いものに変化することを願うばかりです。

  12. NAKAJIMA より:

    まあ私も祭くじやったこともありますが、欲しいと思った景品なんてとれずに下手物ばっかつかまされますね。だいたい祭くじでハズレなしなんて書いてあるものは現在人気がなくなったアニメ等のキャラクターグッズとかアイドルグッズとうすでに世間から見たら時代遅れのキャラクターグッズが多いですね。

  13. 通りすがり より:

    ちょっと珍しい話を。

    今から26年ほど前、私が子供だった頃に祭りのくじ引き屋で1回300円のくじを引いたんです。結果はもちろんハズレ。そしてハズレ景品コーナーには大量に小さな人形が置かれていて「ハズレの人はそこから1個持っていってね~」って店のお兄さんが言ってたので、私はそこから1個その小さな人形を持っていったんです。なんかもうみるからに安っぽそうなチープな人形でした。

    でも、その人形、現在ものすごいプレミアがついてて1個3000円ぐらいするんですよ。場合によっては4000円ぐらいするかもしれない。コレクターが目の色変えて奪い合ってる。その人形が、26年前のくじ引き屋で少なくみても200個以上はハズレ景品コーナーにあったんです。もちろん当時はプレミアなんて無かっただろうし、店のお兄さんも他のお客さんも私も、誰も未来なんて知りようがないのでどうしようもない話ではあるんですけど。

    世の中って面白いですよね。

タイトルとURLをコピーしました