歌川国芳スカイツリーの画像は本当なのか徹底比較&検証!

事件・ニュース
<スポンサードリンク>

YouTubeのCMは基本速攻で閉じるのだが、久々に全部見てしまうCMに出会った。

東京スカイツリーが、実は江戸時代に書かれた浮世絵に登場していたらしく、「うたがわくによしスカイツリーの画像」って検索してみてください♪とCM内でお兄さんがつぶやいている。

出てきた画像を見ていると確かに江戸時代の浮世絵に、スカイツリーに似た巨大な塔のようなものが出てきていた。

お姉さん「え~すご~い♪」「ゾクっとした~♪」

イラつきながら、んなアホな!と、歌川を疑わずにはいられない筆者が、果たして本当にスカイツリーが予言されていたのか、Googleストリートビューを使って比較&検証していこうと思う。

<スポンサードリンク>

 

歌川国芳スカイツリーの画像がこれ

表題にもなっている、「歌川国芳スカイツリーの画像」と言われているものがこちら。

utagawa4

江戸時代の浮世絵に、確かに左側中心に、スカイツリーのような巨大な塔が2本立っている。

もしこれがスカイツリーを予言していたとしたら、確かにとんでもない話だ。

この絵は歌川国芳が描いた、正式名称「東都三ツ股の図」というものらしい。

歌川国芳は江戸時代末期に活躍した浮世絵師で、「奇抜なアイデア」「斬新な発想」で有名だった人物。

その絵には妖怪やたぬきが金○マを広げているものや、金魚が人間のように生活しているものもあり、今でいうマンガに近い発想で描いているものを感じる。

utagawa7

また理不尽な政策を押し付ける江戸幕府に対して、反発するような風刺画も書いていたらしく、権力に対してペンではむかっていくような人物だったようだ。

 

そしてこの東都三ツ股の図だが、三つ股と言うのが現在の中州当たりを指すらしい。

そこから推測すると、まずこの大きな川は現在も存在する「隅田川」

そして右側にある橋は、この時代に最も下流にあったと言われている「永代橋」を表しているようだ。

さらには左奥には小名木川とそこにかかっている橋が見えており、書かれた場所が現在の「日本橋中州」当たりだと推測される。

utagawa

utagawa11

<スポンサードリンク>

 

Googleストリートビューで絵の場所をチェック

それではこの場所から、絵が描かれた角度で実際の風景を見てみる事にしよう。

こちらは日本橋の上から、絵の角度で実際に見てみた時の写真

utagawa9

右端には首都高速深川線が写っており、永代橋がその向こう側にかすかに映っているのがわかる。

しかし肝心の東京スカイツリーはと言うと全く写っていない。

しかしもっともっと左側の方に視点を移してみると、、

utagawa8

90度くらい視点を変えた先に、ようやく東京スカイツリーを確認する事ができた。

どうやら実際の東京スカイツリーは、歌川国芳のスカイツリーの画像よりも、さらに左側に見える位置にあるようだ。

utagawa3

そこそこ似てはいるのだが、スカイツリーの建設が予言されていた!?というには、やや微妙なところだろうか。

 

そもそもタワーじゃなく櫓(やぐら)だった?

そしてこのスカイツリーと言われている塔だが、そもそも塔ではなく櫓(やぐら)と言われるものだった。

江戸時代によく使われていた火の見櫓、もしくは井戸を掘るための櫓によく似ており、歌川国芳が書いていたのはこの櫓のようだ。

utagawa5

utagawa6

utagawa10

この櫓がたまたまスカイツリーのように見えたため、話題になったと言うことだろう。

「歌川国芳がスカイツリーを予言していた!」というのはやや言いすぎのような気がしてしまう。

結局話題にするための「でっち上げ」と言われても仕方ないだろう。

 

そこまで細かく粗探ししなくていいじゃん(。-`ω-)

 

と言われてしまえば、それまでなのだけど。。

<スポンサードリンク>

コメント

タイトルとURLをコピーしました