ゴジラ「キングオブモンスターズ」見てきました!
僕は昔からのゴジラファンで、1970年代に放送された初代ゴジラはもちろん、シリーズのほとんどをチェックしているほど好きなんですが、今回はキングギドラが出ると言うことで期待。
ちなみに一番好きなのは、「ゴジラvsビオランテ」ですね。
そんな話はさておき、キングオブモンスターズを見て思ったのは
「え!?こんなに怪獣出るの?」
と言うのが一番の感想。
ゴジラ、モスラ、キングギドラまでは予告を見て分かってたんですが、
ラドン来た!
ムートーも出るのね
ん?クモンガっぽい奴がいる
あれ…アンギラス!?
誰だよあのマンモス
などなど、心の中でツッコミを入れていました。
ゴジラ「キングオブモンスター」の感想(ネタバレあり)
おおまかなストーリーについて説明します。
・前作のゴジラvsムートーの闘いから5年後
・秘密組織「モナーク」が地下で多くの怪獣を閉じ込めていた
・モナークが悪い奴らに襲撃される
・悪い奴らは交信装置「オルカ」を使って眠っていた次々と怪獣を目覚めさせる
・キングギドラは怪獣たちのボス
・キングギドラが他の怪獣たちを従えて暴れる
・キングギドラにゴジラが立ち向かう
・モスラはゴジラに協力する
・ゴジラは一度倒されるも、芹沢博士の捨て身の行動によりよみがえる
・エネルギーを吸収しまるでシンゴジラのように強力になったゴジラ
・最後にキングギドラを倒し、ゴジラが怪獣たちのボスになる
・ゴジラと共存の道を歩んでいく人類
と言う感じです。
途中の人間たちの小難しい話は眠くなりそうになってましたが、バトルシーンの迫力は本当にすごかった。
特に最後にゴジラが進化して「バーニングゴジラ」っぽくなったところが一番カッコ良かったです。
歩く爆発物となり、キングギドラを吹っ飛ばす姿は、効果音と相まって迫力がありテンション上がりました。
モスラは思ったより出番少なくて、しかも他の怪獣たちより一回り小さい…
キングギドラにあっさり吹っ飛ばされていたのが、ちょっと残念です、もう少し活躍してほしかった。
キングギドラは「悪の親玉」って感じで、今作あんな悪キャラになると思っていませんでした。
しかし強かったし神々しかったです、一番カッコ良かったのはキングギドラかも。
中盤でさらっと「オキシジェンデストロイヤー」が使われ、ゴジラが亡くなります。(実際は亡くなっておらず自分の家に帰ります)
今作でも芹沢博士が亡くなってしまいますが、初代ゴジラのストーリーを彷彿とさせますね。
あの時はゴジラを倒すために亡くなったんですが、今作ではよみがえらせるために亡くなったと。
上映時間は132分と長めですが、迫力がすごいので是非見てみてください。
そしてあの唐突に現れた変なマンモスは未だに何だったのか謎。
『ゴジラKOM』の最後にまるで古参怪獣のような趣で参上し観客全員を「お前誰だよ」と困惑させて忘れられないインパクトを残した謎マンモスことベヒモスくん。 pic.twitter.com/Yf0PDNvgtD
— 機人レンジ@アマチュア作家 (@amekomidaisuki) 2019年6月5日
続編はコング!伏線も登場か
ゴジラ「キングオブモンスターズ」の続編ですが、2020年に「ゴジラvsコング」の公開が決定しています。
コングとはもちろんキングコングですが、2017年に公開された「キングコング 髑髏島の巨神」が関連作となっています。
つまりここで登場したコングが、ゴジラと戦うことになると言う。
ちなみにこの時登場したコングは今のゴジラとは比べ物にならないくらい小さいです。
これはネットでも指摘されていますね(笑)
キングコング「えっ!?次はワイがゴジラと戦うんですか!?」 pic.twitter.com/El44B3l6TW
— 念仏の鉄 (@eccf0f65e26d471) 2019年6月3日
ただ髑髏島のストーリーは、1973年の出来事の話。
ゴジラvsコングは現代になったからの話が描かれるので、50年後のストーリーになります。
つまり、
キングコングはここから50年成長した姿
で登場すると言う訳です。
きっとゴジラに負けないくらい巨大になっているに違いない。
ゴジラ「キングオブモンスターズ」でも、髑髏島についてのワードがたびたび登場しています。
「髑髏島の地下に巨大生物の起源がある」
「ゴジラとコングに何らかの関係がある」
髑髏島の地下と言えばスカル・クローラーが出てきていましたが、
続編では、この当たりの謎が明らかにされていくに違いない。
髑髏島御一行もしかして島の地下から出てくる“何か”を押しとどめてたりして
— 薪 (@STEELWANKO) 2019年6月2日
コング一族はきっと髑髏島の地下に封印されてる旧支配者の封印を監視する巨神なんだろ()
— 薪 (@STEELWANKO) 2019年6月2日
髑髏島の地下が最大の地下空洞らしいしゴジラvsコングでその他タイタンズと共にゴジラも地下空間に再び戻って地上と地下を繋ぐ扉を閉じればモンスターバースシリーズひとまず丸く終わりそう
続編やるならまた開けばいいし— たりせつな (@TARIsetsuna) 2019年6月3日
キャッチコピーがone will fallだしコングが勝利するならゴジラが髑髏島の地下に落ちてゴジラが勝利するならコング倒した後傷を癒すために地下で休む感じかな
どっちみち地下空間には戻りそう— たりせつな (@TARIsetsuna) 2019年6月3日
クモンガっぽいのはサルゴンって奴らしいです。
最後舎弟になってたのはラドン、サルゴン、マンモス、ニュームートーあたりですかね
あとエンディングの新聞に髑髏島の地下でmechanized giantを作ってるとあるのでメカゴジラかメカニコングがワンチャンあります
もしくはイェーガーかも pic.twitter.com/UX20bYuvoX— 切腹 (@720ikaros) 2019年6月1日
キングコング「髑髏島の巨神」は現在U-NEXTで視聴することが可能です。
登録から31日間は無料でお試しできるので、この機会に是非どうぞ。
コメント